2006/11/18
YouTubeへの対抗策となる「融合放送」を提案〜野村総研
YouTubeへの対抗策となる「融合放送」を提案〜野村総研
うーん、何言ってんだかよく判らんなぁ。そもそもロング・テールというのはロフティ・ヘッドに対抗して作られた概念なので、わざわざ負け組の肩を持って、ロング・テールの時代に真正面から逆行するその意気や良し、といったところか。
伝統産業、たとえば金融業界ではこのロフティ・ヘッドというのは普通の考え方だ。この業界では、ロングテールをかき集める手間が、ネット企業ほど洗練されていないため、依然ロフティ・ヘッド(預かり資産数億の富裕層向けサービス)の方が儲かる。
しかし、既に YouTube によってロング・テールの波が押し寄せた放送業界にとって、ロング・テールに対抗できるほどのロフティ・ヘッドって、一体何モノなんだろう。ここで語られているような「融合放送」は論外としか思えないが。
そもそも、YouTube に「対抗」、つまり今となっては Google に対抗しようとしていること自体、方向性が変だよ。どうやって YouTube と融合していくか、YouTube をインフラとして活用していくかを考えないとダメな時代になっていることに気がついていないというのは、まったく恥ずかしいことだ。まぁ、好意的に見れば「2歩先を行ってしまったために、1歩後戻りしているように見える」現象かもしれないけど。
うーん、何言ってんだかよく判らんなぁ。そもそもロング・テールというのはロフティ・ヘッドに対抗して作られた概念なので、わざわざ負け組の肩を持って、ロング・テールの時代に真正面から逆行するその意気や良し、といったところか。
伝統産業、たとえば金融業界ではこのロフティ・ヘッドというのは普通の考え方だ。この業界では、ロングテールをかき集める手間が、ネット企業ほど洗練されていないため、依然ロフティ・ヘッド(預かり資産数億の富裕層向けサービス)の方が儲かる。
しかし、既に YouTube によってロング・テールの波が押し寄せた放送業界にとって、ロング・テールに対抗できるほどのロフティ・ヘッドって、一体何モノなんだろう。ここで語られているような「融合放送」は論外としか思えないが。
そもそも、YouTube に「対抗」、つまり今となっては Google に対抗しようとしていること自体、方向性が変だよ。どうやって YouTube と融合していくか、YouTube をインフラとして活用していくかを考えないとダメな時代になっていることに気がついていないというのは、まったく恥ずかしいことだ。まぁ、好意的に見れば「2歩先を行ってしまったために、1歩後戻りしているように見える」現象かもしれないけど。