2006/07/31
DELLノートまた炎上
涼宮ハルヒの地図
GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル
GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル - GIGAZINE
アクア風のボタンを作ったり、テープを貼った感じを出したり、金属の錆の感じを出したりといった、Photoshop で有名なチュートリアルを gimp で。
アクア風のボタンを作ったり、テープを貼った感じを出したり、金属の錆の感じを出したりといった、Photoshop で有名なチュートリアルを gimp で。
GTDに役立つトリガーリスト
ITmedia Biz.ID:GTDに役立つトリガーリスト
GTD の最初のフェーズ(収集; 頭の中にある関心事を全て書き出す)で使えるチェック・リスト。個人的には、中長期の目標をトリガーしてくれる項目がもっとたくさん欲しいなぁ。目先のことや、仕事のことは、いくら忘れていても、どうせそのうちボロボロと追加されてしまい、あまり本質的な問題にはならないので。
GTD の最初のフェーズ(収集; 頭の中にある関心事を全て書き出す)で使えるチェック・リスト。個人的には、中長期の目標をトリガーしてくれる項目がもっとたくさん欲しいなぁ。目先のことや、仕事のことは、いくら忘れていても、どうせそのうちボロボロと追加されてしまい、あまり本質的な問題にはならないので。
ノートをうまく取るためのツール
ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール
最近は小さな手帳にコチョコチョとメモを取ることが多くて、めったに大学ノートを使わない。でも、これから大学に通うことになるので、少しノートを使う機会が増えるかな?
最近は小さな手帳にコチョコチョとメモを取ることが多くて、めったに大学ノートを使わない。でも、これから大学に通うことになるので、少しノートを使う機会が増えるかな?
MSDN ライブラリ 2006年6月版、無償配布中
MSDN ライブラリ 2006年6月版、無償配布中 - GIGAZINE
へー、MSDN がタダでダウンロードできるよ。VS2005 Team Foundation Server とか、SQL Server2005 とかが入ってます。
へー、MSDN がタダでダウンロードできるよ。VS2005 Team Foundation Server とか、SQL Server2005 とかが入ってます。
[を] 涼宮ハルヒ一気読み
RoR な GTD ツール Tracks
オープンソースでIT戦略 MOONGIFT - Tracks
Ruby on Rails で作られた GTD ツール Tracks の紹介。今のところ、Remember The Milk に「いますぐ」とか「待ち」とか「いつか」とかいうリストを作って GTD していて、今まで使った(紙以外の)ツールの中では一番長持ちしている。とはいえ、理想にはほど遠いので、こっちも試してみるつもり。
Ruby on Rails で作られた GTD ツール Tracks の紹介。今のところ、Remember The Milk に「いますぐ」とか「待ち」とか「いつか」とかいうリストを作って GTD していて、今まで使った(紙以外の)ツールの中では一番長持ちしている。とはいえ、理想にはほど遠いので、こっちも試してみるつもり。
YouTube - Steve Jobs Stanford Commencement Speech 2005
YouTube - Steve Jobs Stanford Commencement Speech 2005
すでに transcript とその翻訳が公開されている、2005年 Stanford Univ. 卒業式における Steve Jobs のスピーチが、今度は YouTube で登場。
すでに transcript とその翻訳が公開されている、2005年 Stanford Univ. 卒業式における Steve Jobs のスピーチが、今度は YouTube で登場。
Java隔月刊お知らせ
Java隔月刊お知らせ - JavaWorld Online
Java World が隔月刊になるというニュース。Unix Magazine のような悲惨な運命を辿らないように祈るのみ。
いずれにしろ、ここ最近はずっと買っていないし、今度の引越しのタイミングでバックナンバーも全部捨ててしまおうと思っているので、あまり思い入れはなし。
Java World が隔月刊になるというニュース。Unix Magazine のような悲惨な運命を辿らないように祈るのみ。
いずれにしろ、ここ最近はずっと買っていないし、今度の引越しのタイミングでバックナンバーも全部捨ててしまおうと思っているので、あまり思い入れはなし。
2006/07/30
東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQ&Aコーナー
東京大学地震研究所 「日本沈没」と地球科学に関するQ&Aコーナー
映画「日本沈没」の制作にも協力したという東大地震研究所が Q&A コーナーを開設している。こういう企画がきっかけになって、一般人と科学者の間隔が狭まっていくのであれば、素晴しい。
中には「どうして(映画が)こんなにおもしろくないのですか?」とかいう質問をしている間抜けもいるが、大半は興味深い Q&A になっている。中でもみんなが一番聞きたいと思っている
映画「日本沈没」の制作にも協力したという東大地震研究所が Q&A コーナーを開設している。こういう企画がきっかけになって、一般人と科学者の間隔が狭まっていくのであれば、素晴しい。
中には「どうして(映画が)こんなにおもしろくないのですか?」とかいう質問をしている間抜けもいるが、大半は興味深い Q&A になっている。中でもみんなが一番聞きたいと思っている
Q2. 日本が沈むことはないのですか?に対しては、
...現在の日本はこれらのプレートに押されて...隆起しています。ですから、現在の状態が続く限り日本が沈むことはありません。(仮に映画のような)ことになったとしても、沈むためには100万年もの時間がかかります。とのこと。へ〜。
宮崎駿監督、アカデミー会員辞退
asahi.com:宮崎駿監督、アカデミー会員辞退 - 文化芸能:
Asahi.com の記事はすぐ消えちゃうので、引用しておくと、
Asahi.com の記事はすぐ消えちゃうので、引用しておくと、
アニメの宮崎駿監督が、米映画界最高の栄誉とされるアカデミー賞選考会員への就任を辞退したことが 28日、分かった。齢60を過ぎても、評論家になるより、現役でいたいということか。早々に現場を退いて「評論家」になってしまう、どっかの会社のエンジニアにも見習って欲しい態度だ。
アカデミー賞の主催団体は今月初め、宮崎監督ら新会員候補に招待状を送付。関係者によると、監督は熟考の末、「創作活動に専念したいので、たくさんの映画を見て投票する時間がない」と辞退を決めた。(時事)
2006/07/28
LogiNoki:ウェブブラウズできるマウス
LogiNoki:ウェブブラウズできるマウス - Engadget Japanese
いや、だから何なんだと言われると困るのだが、「高度な技術力を意味の分からない目的に投入する馬鹿ハックのお手本のようなプロジェクト」という言葉に魅かれて...。
いや、だから何なんだと言われると困るのだが、「高度な技術力を意味の分からない目的に投入する馬鹿ハックのお手本のようなプロジェクト」という言葉に魅かれて...。
Google Code - Project Hosting
Google Code - Project Hosting
/.Jより、Google が SourceForge ライクなオープン・ソース・ホスティングを始めたとのニュース。Startup として 4プロジェクトが登録されたが、既に大量のプロジェクトが登録されている。Google 内部のプログラマが(かの有名な 20% ルールによって)参加するかもしれないよ、とのこと。
気になるのは SourceForge や他のホスティング・サービスとの棲み分けだけれど、基本的には「Google 関連の(例えば Google の API を使った)プロジェクト」をホスティングしていく考えみたい。FAQ によればリリース(のホスティング)には SourceForge を使っているそうで、まぁ競合関係にはならない模様。
/.Jより、Google が SourceForge ライクなオープン・ソース・ホスティングを始めたとのニュース。Startup として 4プロジェクトが登録されたが、既に大量のプロジェクトが登録されている。Google 内部のプログラマが(かの有名な 20% ルールによって)参加するかもしれないよ、とのこと。
気になるのは SourceForge や他のホスティング・サービスとの棲み分けだけれど、基本的には「Google 関連の(例えば Google の API を使った)プロジェクト」をホスティングしていく考えみたい。FAQ によればリリース(のホスティング)には SourceForge を使っているそうで、まぁ競合関係にはならない模様。
2006/07/27
正露丸,この謎に満ちた類似品の数々、、
正露丸,この謎に満ちた類似品の数々、、
「ラッパのマークの正露丸」で有名な大幸薬品が、「正露丸に似た包装で同名の薬を販売するのは不正競争防止法違反だ」として、和泉薬品工業に販売差し止めを求めた訴訟の判決で、大阪地裁が「ひょうたんとラッパで違いは明らか」と、請求を棄却したニュースを見て、ググってみたらこんなにあった。なるほど TV CM でラッパのマーク、ラッパのマークとうるさく言う訳だ
「ラッパのマークの正露丸」で有名な大幸薬品が、「正露丸に似た包装で同名の薬を販売するのは不正競争防止法違反だ」として、和泉薬品工業に販売差し止めを求めた訴訟の判決で、大阪地裁が「ひょうたんとラッパで違いは明らか」と、請求を棄却したニュースを見て、ググってみたらこんなにあった。なるほど TV CM でラッパのマーク、ラッパのマークとうるさく言う訳だ
Custom Sign Generator Page
Custom Sign Generator Page, Over 5,000 Image Generators (Personalized Flash Ecards & JPG Pictures) To Play With, Ajax Web 2.0 Applications
いろいろなサイン(jpeg & png 画像)を生成してくれるページのリンク集。anonymous さんのコメントより。
いろいろなサイン(jpeg & png 画像)を生成してくれるページのリンク集。anonymous さんのコメントより。
お前に言われたくない!ライバルからの暴言50連発/Tech総研
2006/07/26
[を] Willustratorでベジェ曲線
[を] Willustratorでベジェ曲線
Flash で実現されたウェブお絵描きツール Willustrator がベジェ曲線を正式サポートしたというレポート。さっそく、たつをさんがミミタコを描いている他、結城さんと思われるスレッドお化けや、やわらか戦車も。
Web 上のドローイング・ツールと言えば、Gliffy が有名だが、Willustrator はもっと手描きに近い味わい。
Flash で実現されたウェブお絵描きツール Willustrator がベジェ曲線を正式サポートしたというレポート。さっそく、たつをさんがミミタコを描いている他、結城さんと思われるスレッドお化けや、やわらか戦車も。
Web 上のドローイング・ツールと言えば、Gliffy が有名だが、Willustrator はもっと手描きに近い味わい。
目撃した事故を語ろう
2006/07/25
amazon.co.jpの検索が腐っている
amazon.co.jpの検索が腐っている
- ただのにっき (2006-07-20)
「Amazonも大企業になっちゃったんだねぇ」に激しく同意。だいたい、この手の初心者バグが 1時間以内に修正されなくなると、大企業病だろう。うちの会社の場合、1ヶ月コースだ(問題を報告して修正の許可を得るのに 1週間、修正とテストに 1週間、リリースの許可を得るのに 1週間、リリースするのに 1週間)。
- ただのにっき (2006-07-20)
「Amazonも大企業になっちゃったんだねぇ」に激しく同意。だいたい、この手の初心者バグが 1時間以内に修正されなくなると、大企業病だろう。うちの会社の場合、1ヶ月コースだ(問題を報告して修正の許可を得るのに 1週間、修正とテストに 1週間、リリースの許可を得るのに 1週間、リリースするのに 1週間)。
納期遅延、コスト増大、品質劣化、あなたはどれを選ぶ?
バグで行こう(笑撃的バグレポート):納期遅延、コスト増大、品質劣化、あなたはどれを選ぶ? - livedoor Blog(ブログ)
実際、この 3つから選ばなきゃいけないことって多いんだよねぇ、本当に。うちの会社だと、普通、コスト増大を選ぶのかなぁ。文化的に「納期最優先」だし、品質劣化は結局、納期とコストに跳ね返ってくるし、金で解決できるものなら金で解決するのが一番ってところ?
このエントリ、ありきたりとは言え、期待を裏切らないオチが嬉しい。
実際、この 3つから選ばなきゃいけないことって多いんだよねぇ、本当に。うちの会社だと、普通、コスト増大を選ぶのかなぁ。文化的に「納期最優先」だし、品質劣化は結局、納期とコストに跳ね返ってくるし、金で解決できるものなら金で解決するのが一番ってところ?
このエントリ、ありきたりとは言え、期待を裏切らないオチが嬉しい。
「ネット版わらしべ長者」
「ネット版わらしべ長者」--一軒家を手に入れるまでの軌跡 - CNET Japan
モントリオール在住の Kyle MacDonald さんが、ブログ "one red paperclip" を使って「赤いペーパークリップ」 1つから物々交換 14回を繰り返し、丁度 1年 (まさに丁度 1年)で当初の目標であった一軒家を手に入れたというニュース。まさに、ネット版わらしべ長者そのものだ。
インタビューの中で、"funtential" という言葉が非常に印象に残ったので、一部引用。
モントリオール在住の Kyle MacDonald さんが、ブログ "one red paperclip" を使って「赤いペーパークリップ」 1つから物々交換 14回を繰り返し、丁度 1年 (まさに丁度 1年)で当初の目標であった一軒家を手に入れたというニュース。まさに、ネット版わらしべ長者そのものだ。
インタビューの中で、"funtential" という言葉が非常に印象に残ったので、一部引用。
わたしは "funtential" という言葉をつくりました。funtential とは "fun"(楽しみ)と "potential"(可能性)をくっつけた単語です。交換するときはいつも、funtential を基本に考えてきました。最も funtential だと思うものと交換してきました。例えば、Alice Cooper さんと午後を一緒に過ごせる権利は、大金の入った封筒と交換するよりもずっと funtential なことなんです。僕の最近のモットー "-Ofun" (YAPC::Asia のAudrey のプレゼンより。最適化オプションを fun に設定している)にも通じるものがあるな。
超映画批評『ゲド戦記』35点(100点満点中)
超映画批評『ゲド戦記』35点(100点満点中)
総評を引用しておくと、「『ゲド戦記』は、ただでさえ未熟な出来の上に、これまでのジブリの短所を引き継ぎ、しかもあろうことか、これまでもっていた長所まで失うという、どうしようもない事をやっている。それでも、総合的に見れば(相変わらず)きわめて作画の品質が高いため、駄作とまではいえないが、多大な期待をするのはよしたほうが良い」とのこと。
声優不在、テーマの登場人物による連呼、粗い背景など、試写会を見た人達の批評も一通り抑えていて、ゲド戦記のレビューとしては決定版だと思う。この映画には、期待していただけに残念だ。
そうは言っても、見に行くとは思うけど...。期待して見に行く映画より、期待せずに見に行った映画の方が面白かったことは多いし。
総評を引用しておくと、「『ゲド戦記』は、ただでさえ未熟な出来の上に、これまでのジブリの短所を引き継ぎ、しかもあろうことか、これまでもっていた長所まで失うという、どうしようもない事をやっている。それでも、総合的に見れば(相変わらず)きわめて作画の品質が高いため、駄作とまではいえないが、多大な期待をするのはよしたほうが良い」とのこと。
声優不在、テーマの登場人物による連呼、粗い背景など、試写会を見た人達の批評も一通り抑えていて、ゲド戦記のレビューとしては決定版だと思う。この映画には、期待していただけに残念だ。
そうは言っても、見に行くとは思うけど...。期待して見に行く映画より、期待せずに見に行った映画の方が面白かったことは多いし。
2006/07/24
Seasar2、三菱東京UFJで採用
ひがやすを blog
S2 が何と三菱東京UFJ銀行で採用されたというニュース。三菱東京UFJ のどのシステムに採用されたのかは判らないが、ひがさん本人を抱き込んで、かなり楽しそうなプロジェクトであることは間違いなさそう。
しかし一方で、「金融系 SE なんて、どんな技術を使おうが COBOL としてしか使わない。main() ベタ打ち 1000行、変数名は全部サブ・システムID + 連番6桁のコードしか書かない連中にとって、フレームワークなんか意味はない」という意見も。うーむ...すぐ下のフロアーに、正にそういうコードを書いている連中がいるので、笑うに笑えん...。
S2 が何と三菱東京UFJ銀行で採用されたというニュース。三菱東京UFJ のどのシステムに採用されたのかは判らないが、ひがさん本人を抱き込んで、かなり楽しそうなプロジェクトであることは間違いなさそう。
しかし一方で、「金融系 SE なんて、どんな技術を使おうが COBOL としてしか使わない。main() ベタ打ち 1000行、変数名は全部サブ・システムID + 連番6桁のコードしか書かない連中にとって、フレームワークなんか意味はない」という意見も。うーむ...すぐ下のフロアーに、正にそういうコードを書いている連中がいるので、笑うに笑えん...。
2006/07/21
BlueDot--「元祖」del.icio.usに挑むソーシャルブックマークの「進化系」
BlueDot--「元祖」del.icio.usに挑むソーシャルブックマークの「進化系」 - CNET Japan
SBS BlueDot が凄いらしい。とりあえずユーザー登録はしてみたものの、はてブからの移行をどうしてくれようか。また Plagger で(ry
SBS BlueDot が凄いらしい。とりあえずユーザー登録はしてみたものの、はてブからの移行をどうしてくれようか。また Plagger で(ry
Plain Old Google Search
IT企業は3K職場になったのか?
スラッシュドット ジャパン | IT企業は3K職場になったのか?
IT 業界の 3K と言えば、「キツイ、キツイ、キツイ」だと思っていたが、世間では「帰れない」「気が休まらない」「給料が安い」「キリがない」「結婚できない」「過労死」などいろいろあるらしい。すでに 3じゃないし...。
いずれにしろ、昨今、IT業界の人気が下ってきているのは事実。まぁ技術者(プログラムを書く人のこと)を冷遇してきたツケが回ってきているだけだろう。
IT 業界の 3K と言えば、「キツイ、キツイ、キツイ」だと思っていたが、世間では「帰れない」「気が休まらない」「給料が安い」「キリがない」「結婚できない」「過労死」などいろいろあるらしい。すでに 3じゃないし...。
いずれにしろ、昨今、IT業界の人気が下ってきているのは事実。まぁ技術者(プログラムを書く人のこと)を冷遇してきたツケが回ってきているだけだろう。
はてなRSS「番組表」を追加
機能変更、お知らせなど - はてなRSS日記 - 番組表の追加について
はてな RSS に新しいユーザ・インターフェース「番組表」が追加されたというニュース。サンプルはこんな感じ。「誰もが慣れ親しんだテレビの番組表のように...効率よく閲覧できるモード」とのことだが、一覧性が今一で使い難い気がする。フィードが 10〜20 フィードくらい(実はこれくらいの数が一般的という噂だ)ならどうってこと無さそうだけど...。
はてな RSS に新しいユーザ・インターフェース「番組表」が追加されたというニュース。サンプルはこんな感じ。「誰もが慣れ親しんだテレビの番組表のように...効率よく閲覧できるモード」とのことだが、一覧性が今一で使い難い気がする。フィードが 10〜20 フィードくらい(実はこれくらいの数が一般的という噂だ)ならどうってこと無さそうだけど...。
2006/07/20
Memory Error Hack
Radium Software Development
「50W 電球を使ってメモリを暖める」という、この上なく地味な方法でメモリエラーを発生させ、そこでグニャグニャになったポインタを使って Java のセキュリティ・モデルを破るというハック。エントリ中にもある通り、どこまで本気で書かれた論文なのかは疑問だが、まぁこういう攻撃も理論的には有り得るってことで。
「50W 電球を使ってメモリを暖める」という、この上なく地味な方法でメモリエラーを発生させ、そこでグニャグニャになったポインタを使って Java のセキュリティ・モデルを破るというハック。エントリ中にもある通り、どこまで本気で書かれた論文なのかは疑問だが、まぁこういう攻撃も理論的には有り得るってことで。
JavaでもRails クイックスタートGrails
【ハウツー】JavaだってRubyに負けちゃいない - JavaでもRails クイックスタートGrails (MYCOMジャーナル)
Groovy を使った Rails 風フレームワーク Grails のファースト・ステップ・チュートリアル。そもそも Java でやる、というところにあまり意味を感じないんだけど...。
Groovy を使った Rails 風フレームワーク Grails のファースト・ステップ・チュートリアル。そもそも Java でやる、というところにあまり意味を感じないんだけど...。
failmallocの続き
failmallocの続き - enbug diary (2006-07-19)
先日紹介した malloc テスト・ツール failmalloc を使って ls (たぶん gnu fileutils の ls)をテスト。結構頑丈にできているようで、ちょっとやそっとのエラーは回復してしまうらしい。へー。
先日紹介した malloc テスト・ツール failmalloc を使って ls (たぶん gnu fileutils の ls)をテスト。結構頑丈にできているようで、ちょっとやそっとのエラーは回復してしまうらしい。へー。
rlwrap
subtechグループ - 'hceT'.sub(/\Z/,'bus').reverse - rlwrap
あらゆる interactive shell に read line のラッパーをかましてくれる rlwrap。使い方は簡単で、たとえば rlwrap gosh とかするだけ。知らなかった...。
あらゆる interactive shell に read line のラッパーをかましてくれる rlwrap。使い方は簡単で、たとえば rlwrap gosh とかするだけ。知らなかった...。
2006/07/19
Failmalloc
マイクロソフト、「Private Folder 1.0」の提供を中止へ
マイクロソフト、「Private Folder 1.0」の提供を中止へ--法人顧客からの抗議を受け
先日紹介した Microsoft Private Folder が、10日足らずでいきなり提供停止になったらしい。この記事によると「法人顧客からの抗議を受けて」という理由なのだが、まるで意味が判らない。暗号化フォルダは Microsoft が初めて発明したソフトというわけでもなし、他にもいくらでもあるのだから、嫌なら使わなければいい/使わせなければいいだけじゃないんだろうか? 一説によると、「パスワードを忘れた人多数」だからだというが、真意のほどは定かではない。
無茶苦茶便利なのになぁ、これ。
先日紹介した Microsoft Private Folder が、10日足らずでいきなり提供停止になったらしい。この記事によると「法人顧客からの抗議を受けて」という理由なのだが、まるで意味が判らない。暗号化フォルダは Microsoft が初めて発明したソフトというわけでもなし、他にもいくらでもあるのだから、嫌なら使わなければいい/使わせなければいいだけじゃないんだろうか? 一説によると、「パスワードを忘れた人多数」だからだというが、真意のほどは定かではない。
無茶苦茶便利なのになぁ、これ。
最上段の数字キーを見ないでタイプできますか?
www.textfile.org - 最上段の数字キーを見ないでタイプできますか?
げらげら。はてなの若者がそんなことでどうする(^_^)。数字がタッチ・タイプできないと、IP アドレスとか打つとき、大変なんじゃないんだろうか。
キートップ? はて、むかしそんなようなものを見たことがある気がするが、何だったかのぉ。(更に晩年の名人伝風)
げらげら。はてなの若者がそんなことでどうする(^_^)。数字がタッチ・タイプできないと、IP アドレスとか打つとき、大変なんじゃないんだろうか。
キートップ? はて、むかしそんなようなものを見たことがある気がするが、何だったかのぉ。(更に晩年の名人伝風)
Googleが日本のソフト業界にもたらすもの
Googleが日本のソフト業界にもたらすもの:ITpro
一般的に言って(つまり、ソフトウェア技術者に限らず)欧米の企業は日本の企業よりも居心地が良いのは事実だ。オフィス環境に限っても、フロアーは広いし、キュービクルとは言えそれなりにプライベートな空間があるし、フリー・ドリンクを提供しているところも多い。仕事の仕方となるとさらに差は顕著で、もともと「決定が早い」ことをもって良しとする文化だし、(まぁ人や会社によるんだろうけど)あの残業レスのライフ・スタイルは人生に対する考え方が根底からくつがえる。しかも、まわりに優秀な人材が揃っていて、世界を変える仕事ができるとなれば、「日本の優秀な技術者がみんな Google に獲られてしまうのではないか」という危惧もまんざら杞憂とは言えない。事実、すでにかなりの数の日本人ハッカーが Google 東京基礎研究所に採用されている。
一方、うちの会社はと言えば、労働集約的な方法論、上から下まで原則超長時間労働、(パートナー会社に対する)能力や負荷に見合わない報酬、評価など前時代的なワーキング・スタイルへの固執が目立ち、「トップ技術者がそこで働きたいと思う会社」の対極にあると言えよう。サイボウズラボ クラスとは言わないまでも、ここ最近はかなり儲かってるんだし、もう少し「エンジニアにとって働きやすい会社」を目指してもいいような気がするけど...。
一般的に言って(つまり、ソフトウェア技術者に限らず)欧米の企業は日本の企業よりも居心地が良いのは事実だ。オフィス環境に限っても、フロアーは広いし、キュービクルとは言えそれなりにプライベートな空間があるし、フリー・ドリンクを提供しているところも多い。仕事の仕方となるとさらに差は顕著で、もともと「決定が早い」ことをもって良しとする文化だし、(まぁ人や会社によるんだろうけど)あの残業レスのライフ・スタイルは人生に対する考え方が根底からくつがえる。しかも、まわりに優秀な人材が揃っていて、世界を変える仕事ができるとなれば、「日本の優秀な技術者がみんな Google に獲られてしまうのではないか」という危惧もまんざら杞憂とは言えない。事実、すでにかなりの数の日本人ハッカーが Google 東京基礎研究所に採用されている。
一方、うちの会社はと言えば、労働集約的な方法論、上から下まで原則超長時間労働、(パートナー会社に対する)能力や負荷に見合わない報酬、評価など前時代的なワーキング・スタイルへの固執が目立ち、「トップ技術者がそこで働きたいと思う会社」の対極にあると言えよう。サイボウズラボ クラスとは言わないまでも、ここ最近はかなり儲かってるんだし、もう少し「エンジニアにとって働きやすい会社」を目指してもいいような気がするけど...。
Mastering Enterprise JavaBeans 3.0
Buildix from ThoughtWorks
Buildix from ThoughtWorks :: project start-up in a box
ThoughtWorks から、Trac、SubVersion、CruiseControl などを統合した Agile プロジェクト管理システム Builddix が提供された。Agile な「継続的統合」を実現するために必要なソース管理システム、Wiki、バグ・トラッキング・システムに、統一されたユーザ管理などが、何と KNOPPIX の上にモソっとのっかって提供されている。ディスクを入れて電源を入れるだけで、いきなりプロジェクト管理システムができあがり。へ〜、今やってるプロジェクトで使ってみようかなぁ。
ThoughtWorks から、Trac、SubVersion、CruiseControl などを統合した Agile プロジェクト管理システム Builddix が提供された。Agile な「継続的統合」を実現するために必要なソース管理システム、Wiki、バグ・トラッキング・システムに、統一されたユーザ管理などが、何と KNOPPIX の上にモソっとのっかって提供されている。ディスクを入れて電源を入れるだけで、いきなりプロジェクト管理システムができあがり。へ〜、今やってるプロジェクトで使ってみようかなぁ。
EnterpriseRails
2006/07/18
Remember The Milk i-mode に対応
Remember The Milk - Blog
ちょうど先日から使い始めている RTM が、DoCoMo の i-mode に対応。そうか、どうも使えないと思ったら、対応してなかったのか...。これからは、i-mode でタスクのチェックや追加ができる。Hipster PDA と比較してしまうと、”起動” が遅すぎるのだが、何とかならないものだろうか...。
ちょうど先日から使い始めている RTM が、DoCoMo の i-mode に対応。そうか、どうも使えないと思ったら、対応してなかったのか...。これからは、i-mode でタスクのチェックや追加ができる。Hipster PDA と比較してしまうと、”起動” が遅すぎるのだが、何とかならないものだろうか...。
2006/07/17
Italian team soccer practice!
YouTube - Italian team soccer practice!
2004 年に放映されたという英国 Guardian 誌の TV CM。一応、「架空のサッカー・チーム」ということになってはいるが、イタリア・チームを揶揄して最近 YouTube に上げられた模様。
2004 年に放映されたという英国 Guardian 誌の TV CM。一応、「架空のサッカー・チーム」ということになってはいるが、イタリア・チームを揶揄して最近 YouTube に上げられた模様。
2006/07/16
"Ian Knot" = Ian's Fast Shoelace Knot
SCM Patterns
Sun HDD 48台搭載可能サーバを発表
スラッシュドット ジャパン | Sun が 48台の HDDを搭載可能な Opteron サーバを発表
/.J より、Sun が 3.5 インチ HDD 48 台を搭載可能な Opteron サーバー SunFire X4500 を発表したというニュース。ほとんど王様のアイデアなみだが、「標準機能だけで 24TB (500GB HDDの場合)のストレージを構築できる」と言われるとなかなか凄い。
OS は、もちろん Sun 渾身の 128bit ファイル・システム ZFS を塔載した Solaris10。価格は $32,995 から。
/.J より、Sun が 3.5 インチ HDD 48 台を搭載可能な Opteron サーバー SunFire X4500 を発表したというニュース。ほとんど王様のアイデアなみだが、「標準機能だけで 24TB (500GB HDDの場合)のストレージを構築できる」と言われるとなかなか凄い。
OS は、もちろん Sun 渾身の 128bit ファイル・システム ZFS を塔載した Solaris10。価格は $32,995 から。
2006/07/14
Common Errors in English
Common Errors in English
英語のよくある間違い集。日本語で言えば、「独壇場」みたいな間違いとか、「役不足」/「役者不足」の使い分けとか、そんな感じのヤツが沢山載ってる。一部には、「的を得る」クラスの賛否両論なやつや、「全然平気」クラスの最近では一般化した用法、文化の違いによって不適切とされる表現も紹介されている。
通読するにはちょっと長いけれど、読んでいると飽きない。
英語のよくある間違い集。日本語で言えば、「独壇場」みたいな間違いとか、「役不足」/「役者不足」の使い分けとか、そんな感じのヤツが沢山載ってる。一部には、「的を得る」クラスの賛否両論なやつや、「全然平気」クラスの最近では一般化した用法、文化の違いによって不適切とされる表現も紹介されている。
通読するにはちょっと長いけれど、読んでいると飽きない。
VMware Server 無償提供開始
米VMware、「VMware Server」正式版の無償提供を開始 (MYCOMジャーナル)
昨年(だっけ?) EMC に買収され、その子会社となった VMware 社が、7/12 に VMWare Server の正式版を無償公開したというニュース。クライアント (VMWare Server で作成したイメージを走らせるためのソフト)が無償化されたのは知っていたけど、VMWare Server も実は今年2月に無償提供が発表されていたらしい。がーん、知らなかったよ。とりあえずインストールしておく。
昨年(だっけ?) EMC に買収され、その子会社となった VMware 社が、7/12 に VMWare Server の正式版を無償公開したというニュース。クライアント (VMWare Server で作成したイメージを走らせるためのソフト)が無償化されたのは知っていたけど、VMWare Server も実は今年2月に無償提供が発表されていたらしい。がーん、知らなかったよ。とりあえずインストールしておく。
IEの遠隔操作用 JavaScript
最速インターフェース研究会 :: IEの遠隔操作用ライブラリmechanize.js
JavaScript を使った IE の遠隔操作ロボット。テストやデモに使えそうだけど、ちょっと触ってみる時間が取れない。
あとで触る。
JavaScript を使った IE の遠隔操作ロボット。テストやデモに使えそうだけど、ちょっと触ってみる時間が取れない。
あとで触る。
ジダン頭突きゲーム
ジダン頭突きゲーム:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
時事ネタは風化しやすいので、あまり好きではないのだが、ジダンの頭突きゲーム。遊んでいると、いきなりレッドカードを出されて退場になるのだが、これでクリアってことなんだろうか...。
時事ネタは風化しやすいので、あまり好きではないのだが、ジダンの頭突きゲーム。遊んでいると、いきなりレッドカードを出されて退場になるのだが、これでクリアってことなんだろうか...。
指マウス
2006/07/13
Windows98・Meのサポート、11日'一方的に'打ち切り
remember the milk のサインアップフォームがすごい!
最速インターフェース研究会 :: 全てのWeb開発者必見 : remember the milk のサインアップフォーム
先日から僕も使い始めた Remember The Milk について、mala さんが「サインアップフォームがとてもよく出来ています」として紹介。確かに、ユーザ ID が他の人に使われていないかどうかを動的に Ajax でチェックしてくれるのは嬉しい。
mala さん曰く、「一度しか通過しないサインアップフォームを作りこむ心意気が良い」。う〜む、確かに。
先日から僕も使い始めた Remember The Milk について、mala さんが「サインアップフォームがとてもよく出来ています」として紹介。確かに、ユーザ ID が他の人に使われていないかどうかを動的に Ajax でチェックしてくれるのは嬉しい。
mala さん曰く、「一度しか通過しないサインアップフォームを作りこむ心意気が良い」。う〜む、確かに。
2006/07/12
168社のプライバシーマーク認定事業者が個人情報を漏洩
168社のプライバシーマーク認定事業者が個人情報を漏洩、JIPDEC調査:
日本情報処理開発協会(JIPDEC)の調査によれば、「プライバシーマーク認定事業者」が昨年中に起こした個人情報漏洩事故は、168社 190件と昨年の 3倍、過去最高件数を記録したとのこと。
なお、昨年 JIPDEC に報告のあった個人情報漏曳事故は全体で 532件。その内、誤配送等が 71.5%、盗難が 15.2% とこれだけで全体の 85% 以上を占める(うちの会社も、両方一回ずつやった。ちなみに、プライバシーマーク認定事業者)。他は、メール配信ミスが 7.9%、何かと話題に上ることの多い Winny は微かに 1.4% だそうだ。Winny、Winny と騒ぐよりも、安易に個人情報を普通郵便で配送しないとか、ノートPCの盗難に気をつけるとか、メールや Fax の送信先をダブル・チェックするといった基本動作の方が大切ということやね。
日本情報処理開発協会(JIPDEC)の調査によれば、「プライバシーマーク認定事業者」が昨年中に起こした個人情報漏洩事故は、168社 190件と昨年の 3倍、過去最高件数を記録したとのこと。
なお、昨年 JIPDEC に報告のあった個人情報漏曳事故は全体で 532件。その内、誤配送等が 71.5%、盗難が 15.2% とこれだけで全体の 85% 以上を占める(うちの会社も、両方一回ずつやった。ちなみに、プライバシーマーク認定事業者)。他は、メール配信ミスが 7.9%、何かと話題に上ることの多い Winny は微かに 1.4% だそうだ。Winny、Winny と騒ぐよりも、安易に個人情報を普通郵便で配送しないとか、ノートPCの盗難に気をつけるとか、メールや Fax の送信先をダブル・チェックするといった基本動作の方が大切ということやね。
無料の全画面 QuickTime
Macworld: Mac 911: Full screen for free
Mac 上の QuickTime 7 を(QuickTime Pro にアップグレードせずに)全画面表示するための AppleScript。
Mac 上の QuickTime 7 を(QuickTime Pro にアップグレードせずに)全画面表示するための AppleScript。
tell application "QuickTime Player"
present front movie scale screen
end tell
2006/07/11
Microsoft Private Folder
【レビュー】手軽に"ないしょのフォルダ"を実現 - Microsoft Private Folder (MYCOMジャーナル)
Windows Genuine Advantage Program の一環として、「正規ユーザ」にのみ提供される Windows XP の add-on "Microsoft Private Folder 1.0" のレビュー記事。
というわけで、僕も早速インストールしてみた。インストールすると、デスクトップ上に "My Private Folder" というフォルダができ、ここが "PrivateFolder" になる。フォルダを開こうとすると、インストール時に入力したパスワードの入力を求められ、他の人は見ることができない(はず)。一度、パスワードを入力した後は、指定したアイドル時間(デフォルトで 5分)が過ぎるか、またはタスク・トレイ上のアイコンから明示的にロックするまで、パスワードの入力なしでアクセスできる。ただそれだけの、シンプルなツール。
まぁ、人に見せたくないファイルなんて無いけど、公序良俗に反するファイルは、うっかり見てしまった人が気まずい思いをするといけないので、こういうところに入れといた方がいいかな...。
Windows Genuine Advantage Program の一環として、「正規ユーザ」にのみ提供される Windows XP の add-on "Microsoft Private Folder 1.0" のレビュー記事。
というわけで、僕も早速インストールしてみた。インストールすると、デスクトップ上に "My Private Folder" というフォルダができ、ここが "PrivateFolder" になる。フォルダを開こうとすると、インストール時に入力したパスワードの入力を求められ、他の人は見ることができない(はず)。一度、パスワードを入力した後は、指定したアイドル時間(デフォルトで 5分)が過ぎるか、またはタスク・トレイ上のアイコンから明示的にロックするまで、パスワードの入力なしでアクセスできる。ただそれだけの、シンプルなツール。
まぁ、人に見せたくないファイルなんて無いけど、公序良俗に反するファイルは、うっかり見てしまった人が気まずい思いをするといけないので、こういうところに入れといた方がいいかな...。
Remember The Milk
Remember The Milk
「たとえば、牛乳を買うといったことも忘れなくてすみます」がキャッチフレーズの、タスク管理ツール。
僕個人は、タスク管理(Todo リスト)に関しては、過去に 20種類くらいのツールを試した挙句、結局あしかライクな紙管理に落ち付いてしまっている。それで満足しているので、もうここ1年くらい、この手のハイテク・ツールにはずっと手を出していなかったのだが、久しぶりに使ってみるつもり。はてさて、どうなることやら。
「たとえば、牛乳を買うといったことも忘れなくてすみます」がキャッチフレーズの、タスク管理ツール。
僕個人は、タスク管理(Todo リスト)に関しては、過去に 20種類くらいのツールを試した挙句、結局あしかライクな紙管理に落ち付いてしまっている。それで満足しているので、もうここ1年くらい、この手のハイテク・ツールにはずっと手を出していなかったのだが、久しぶりに使ってみるつもり。はてさて、どうなることやら。
寿司をにぎってみたい
FORESTS FOREVER
Box.net - 1GB Free Online Storage
Google Operating System: Box.net - 1GB Of Free Online Storage
1GB の無料オンライン・ストレージ。月々$10 で 15GB まで拡張可能。特にこれと言った機能は無いが、Goowy や Netvibes から使えたり、Firefox extension はあるみたい。
オンライン・ストレージとしては openomy をずっと使っているのだが、正直いって今一だなぁと思っている。こっちに乗り替えてみようかな...。
1GB の無料オンライン・ストレージ。月々$10 で 15GB まで拡張可能。特にこれと言った機能は無いが、Goowy や Netvibes から使えたり、Firefox extension はあるみたい。
オンライン・ストレージとしては openomy をずっと使っているのだが、正直いって今一だなぁと思っている。こっちに乗り替えてみようかな...。
2006/07/10
MacBookを地震計にするソフトSeisMac
MacBookを地震計にするソフトSeisMac - Engadget Japanese
いい加減飽きてきた感のある加速度センサー・ネタ。加速度センサーで地震を検知してグラフを表示する、その名も SeisMac(!)。どう考えても名前から先に思いついたとしか思えない...。ほとんどの時間はタイピング地震を検知しているだけなので、実用にはならないそうです。当り前か。
いい加減飽きてきた感のある加速度センサー・ネタ。加速度センサーで地震を検知してグラフを表示する、その名も SeisMac(!)。どう考えても名前から先に思いついたとしか思えない...。ほとんどの時間はタイピング地震を検知しているだけなので、実用にはならないそうです。当り前か。
2006/07/09
Spreadsheet::ParseExcel - ごくごく普通の使い方メモ - iandeth.
Spreadsheet::ParseExcel - ごくごく普通の使い方メモ - iandeth.
Perl から Microsoft Excel を扱える Spreadsheet::ParseExcel のサンプル。結局、VBA (や Active Perl から COM 経由)で同じことはできるんだろうけど、VBA や COM はよく判らないので、こういう素直な Perl 風の API で Excel が触れると嬉しい。
Perl から Microsoft Excel を扱える Spreadsheet::ParseExcel のサンプル。結局、VBA (や Active Perl から COM 経由)で同じことはできるんだろうけど、VBA や COM はよく判らないので、こういう素直な Perl 風の API で Excel が触れると嬉しい。
Notepad で Bush hid the facts と書かれたファイルをオープンすると文字化け
やねうらお−よっちゃんイカ(ry - notepadのバグ:
Notepad.exe で "Bush hid the facts" と書かれたファイルをオープンしようとすると、文字化けするらしい。今は Mac なので試せず...。
原因は、このページに書かれている通り、IsTextUnicode() の文字コードの統計的判断がバカだかららしい。ASCII を他のコードと間違えるって、何だよそれ...。
Notepad.exe で "Bush hid the facts" と書かれたファイルをオープンしようとすると、文字化けするらしい。今は Mac なので試せず...。
原因は、このページに書かれている通り、IsTextUnicode() の文字コードの統計的判断がバカだかららしい。ASCII を他のコードと間違えるって、何だよそれ...。
2006/07/08
Broadcast 2.0
404 Blog Not Found:Broadcast 2.0
弾さんによる YouTube 論。YouTube を Broadcast 2.0 と位置付け、インターネット時代の「電波塔」だと看破する。
たしかに、どんなコンテンツでも Video on Demand で世界中に配信する YouTube は、自家製コンテンツを作成する一般ユーザ(marginal)にとって非常に強力な武器だ。しかし、それ以上に既存のコンテンツ・メーカにとって YouTube はさらに強力な武器である。NBC はすでに YouTube と cross-promotional advertising に関する戦略的提携を実現したという。日本の例では、先日紹介した涼宮ハルヒがよい例だろう。TV 番組としてはキー局ですらない一地方局の深夜帯しか確保できなくても、YouTube を使って全世界ネットで放映することで、これだけのブームを巻き起こすことが可能なのだ(もちろん、このためにはコンテンツが素晴しいものであることは大前提だが)。
著作権を振り回して、意味のないイタチごっこを続けているメディアは、遠からず(まぁ、実際にはかなり遠い将来だろうが)淘汰されるに違いない。もちろん、「著作権」を否定しているわけではないのだが、「著作権」の振り回し方がちょっと違うんじゃないの? と思わずにはいられない。
弾さんによる YouTube 論。YouTube を Broadcast 2.0 と位置付け、インターネット時代の「電波塔」だと看破する。
たしかに、どんなコンテンツでも Video on Demand で世界中に配信する YouTube は、自家製コンテンツを作成する一般ユーザ(marginal)にとって非常に強力な武器だ。しかし、それ以上に既存のコンテンツ・メーカにとって YouTube はさらに強力な武器である。NBC はすでに YouTube と cross-promotional advertising に関する戦略的提携を実現したという。日本の例では、先日紹介した涼宮ハルヒがよい例だろう。TV 番組としてはキー局ですらない一地方局の深夜帯しか確保できなくても、YouTube を使って全世界ネットで放映することで、これだけのブームを巻き起こすことが可能なのだ(もちろん、このためにはコンテンツが素晴しいものであることは大前提だが)。
著作権を振り回して、意味のないイタチごっこを続けているメディアは、遠からず(まぁ、実際にはかなり遠い将来だろうが)淘汰されるに違いない。もちろん、「著作権」を否定しているわけではないのだが、「著作権」の振り回し方がちょっと違うんじゃないの? と思わずにはいられない。
2006/07/07
Batara Kesuma Con2006?
BKCon 2006 - にぽたん研究所
横浜 Linux ユーザグループ主催の「第 65 回カーネル読書会」で、Mixi の Batara Kesuma さんが "mixi.jp: Scaling Out With Open Source" というタイトルで喋った、という話題。プレゼンの内容は YAPC::Asia の時より内容が濃かったとのこと。
にこぽたんさんの抜粋から、さらに興味深いところを抜粋。
横浜 Linux ユーザグループ主催の「第 65 回カーネル読書会」で、Mixi の Batara Kesuma さんが "mixi.jp: Scaling Out With Open Source" というタイトルで喋った、という話題。プレゼンの内容は YAPC::Asia の時より内容が濃かったとのこと。
にこぽたんさんの抜粋から、さらに興味深いところを抜粋。
- MySQL
- 現在は 100 台以上、月 10 台ペースで増設(!!)
- サーバ追加作業は、誰が見てもわかるような手順書があるので簡単(いいなぁ)
- DB partitioning (ユーザ分割、機能分割)している。Partitioning すると JOIN が出来ないけど、実際にベンチすると JOIN よりアプリケーションで二度引いたほうが高速だったので問題ない(ふぅん、意外)
- DB 接続は non-persistent。--skip-grant-tables で権限や認証を無しにして高速化(すげー。こういうことができるのが OSS の強みだよなぁ)
- データ・キャッシュには memcached (2GB)を利用。memcached は 39 台ある(memcached 使ったことないな...今度触ってみなきゃ)
- 画像
- 半年前ぐらいは、8TB ぐらいあった。1 日あたり約 23GB 増えている(これもすげー)
- 管理は MySQL を利用し、実際の画像はファイルシステム上に保存(ふつ〜)
- 配信よりも、ストレージングに難あり(想像にかたくない)
- 「アクセス頻度が高い画像」は、3rd party CDN (akamai)を利用(ほぅ)
- その他
- 開発メンバーは 20 人ぐらい(結構多いのね)
- ほぼ本番と同じ構成のテスト環境がある(どの程度同じ構成なんだろ? DB 100台は無いでしょ?)
- Fedora の 4, 5 を使ってるけど、OS とかカーネルの停止は起きたことない(本当か?? うちは毎月のように止まっているぞ)
- メールは postfix。大量に配信してるけど、特に苦労はしてない(へ〜)
- LAMP の色々なバージョンが混在してるみたいだけど、特に管理はしていない。どのバージョンで動かしてもちゃんと動くようにアプリケーションを実装してる(やっぱり、フットワーク軽いなぁ)。
Google Is Officially An English Word
Google Operating System: Google Is Officially An English Word
毎年奇妙な(?)新語を収録することで有名な、英語界の最大権威 Oxford English Dictionary が、ついに "google" (他動詞; ウェブ上で〜を検索する)が登録されたというニュース。これで日本語の「ググる」にもそれなりの後立てが得られたかな?
Google という語はもともと googol (Milton Sirotta という人の造語で、"10100" を表す)から来ているそうだ。Larry Page と Sergey Brin は、「存在しているのにまだ検索できるようになっていない、膨大な情報」を表現するのにこの単語を使おうとしたが、それをどう綴っていいか判らなかったため、Google という名前になったんだとか。
毎年奇妙な(?)新語を収録することで有名な、英語界の最大権威 Oxford English Dictionary が、ついに "google" (他動詞; ウェブ上で〜を検索する)が登録されたというニュース。これで日本語の「ググる」にもそれなりの後立てが得られたかな?
Google という語はもともと googol (Milton Sirotta という人の造語で、"10100" を表す)から来ているそうだ。Larry Page と Sergey Brin は、「存在しているのにまだ検索できるようになっていない、膨大な情報」を表現するのにこの単語を使おうとしたが、それをどう綴っていいか判らなかったため、Google という名前になったんだとか。
バンコクのトイレより
便所掃除もできる人募集中!
404 Blog Not Found:便所掃除もできる人募集中!
便所掃除というと思い出す話がある。
大学院時代、研究室の後輩に自他共に認める数学の天才で、岩田さんという人がいた。しかし、いくら相手が天才とは言え、まぁそこは大学研究室の常、学部学生は当番制で研究室の掃除をしなくてはいけないことになっていた。
ある日、研究室に来ると、床に所狭しと詰み上げられたコンピュータ雑誌、学会誌が綺麗に片付けられて、机はもちろん、床や窓、洗面台に至るまで光り輝いている。聞けば、昨日の掃除当番が岩田さんだと言う。そのときに、「あぁ、本当に優秀な人というものは、トイレを掃除させても優秀なんだな」と思ったものだ。
だいたい、便所掃除もまともにできない人間が、それよりも難しい仕事をきちんとこなせるとは考えにくい。
便所掃除というと思い出す話がある。
大学院時代、研究室の後輩に自他共に認める数学の天才で、岩田さんという人がいた。しかし、いくら相手が天才とは言え、まぁそこは大学研究室の常、学部学生は当番制で研究室の掃除をしなくてはいけないことになっていた。
ある日、研究室に来ると、床に所狭しと詰み上げられたコンピュータ雑誌、学会誌が綺麗に片付けられて、机はもちろん、床や窓、洗面台に至るまで光り輝いている。聞けば、昨日の掃除当番が岩田さんだと言う。そのときに、「あぁ、本当に優秀な人というものは、トイレを掃除させても優秀なんだな」と思ったものだ。
だいたい、便所掃除もまともにできない人間が、それよりも難しい仕事をきちんとこなせるとは考えにくい。
Only those who have the patience to do simple things perfectly ever acquire the skill to do difficult things easily.
-- Johann C. F. Von Schiller (1759-1805)
カレーミュージアムは外もカレーミュージアム
Warning Sign Generator
悪魔の辞典2.0
FIFTH EDITION: 悪魔の辞典2.0
web2.0 実力と技術不足の会社に資金を与えるための金融用語。あと10年後には「作れないこと」の代名詞になることが約束されている。
をはじめとした IT 用語の悪魔の辞典。
web2.0 実力と技術不足の会社に資金を与えるための金融用語。あと10年後には「作れないこと」の代名詞になることが約束されている。
をはじめとした IT 用語の悪魔の辞典。
北朝鮮のミサイル発射施設 on GoogleMap
Life is beautiful: 北朝鮮のミサイル発射施設を見てみる
Google Map で見た、北朝鮮のミサイル発射施設。実は、僕も昨日 Google Earth で探してたんだけど、見付からなかったのだ。これも、言われてみればそう見えなくもないけどって感じだよなぁ。
Google Map で見た、北朝鮮のミサイル発射施設。実は、僕も昨日 Google Earth で探してたんだけど、見付からなかったのだ。これも、言われてみればそう見えなくもないけどって感じだよなぁ。
Excel、Wordのテンプレート集
VNCRobot - automated testing tool based on VNC technology
VNCRobot - automated testing tool based on VNC technology: "
VNC Client をベースにしたテスト・ツール VNCRobot。独自言語("Mouse click to = x:10, y:20" とか、"Type hello" とか)で記述されたイベントを、VNC ベース(RFB プロトコル)でネットワーク上のコンピュータに送信して、GUI のテストなどに使うことができる。デモ。
スクリーン・ショットの取得や、テスト結果のレポート機能などもあるらしい。
VNC Client をベースにしたテスト・ツール VNCRobot。独自言語("Mouse click to = x:10, y:20" とか、"Type hello" とか)で記述されたイベントを、VNC ベース(RFB プロトコル)でネットワーク上のコンピュータに送信して、GUI のテストなどに使うことができる。デモ。
スクリーン・ショットの取得や、テスト結果のレポート機能などもあるらしい。
2006/07/06
社内向けソーシャル・ブックマーク
ソーシャルブックマークサービスにも企業向けが登場 : ワークスタイル・メモ: "
最近、livedoor、@Nifty が次々と参入して盛り上がりを見せているソーシャル・ブックマーク。「個人的にはブログや SNS よりもソーシャルブックマークの方が企業内の情報共有という意味では即効性が高いような気がしています」。御意。情報技術本部も、周回遅れの社内ブログなんてやらないで、ソーシャル・ブックマーク・システムを導入すれば良かったのに。
しかし、わざわざ「企業向けソーシャル・ブックマーク」とか作らなくても、既存の公開サービスを使って、「社員のエントリには必ずに [ACME社] タグを付けてください」とか言うだけでも、いいんじゃないかと思う。うちの会社でも誰か企画しないかなぁ(と言いつつ、僕は自社タグ、付けてません)。
最近、livedoor、@Nifty が次々と参入して盛り上がりを見せているソーシャル・ブックマーク。「個人的にはブログや SNS よりもソーシャルブックマークの方が企業内の情報共有という意味では即効性が高いような気がしています」。御意。情報技術本部も、周回遅れの社内ブログなんてやらないで、ソーシャル・ブックマーク・システムを導入すれば良かったのに。
しかし、わざわざ「企業向けソーシャル・ブックマーク」とか作らなくても、既存の公開サービスを使って、「社員のエントリには必ずに [ACME社] タグを付けてください」とか言うだけでも、いいんじゃないかと思う。うちの会社でも誰か企画しないかなぁ(と言いつつ、僕は自社タグ、付けてません)。
雲や台風などを Google Earth で表示
窓の杜 - 【NEWS】米Google、雲や台風などを「Google Earth」で表示可能にするプラグインを公開
提供される KMZ ファイルを Google Earth で開くと、、Google や米国海洋大気局、NASA などが公開する気象データをダウンロード、Google Earth 上にマッピングして表示できる。もとのブログ記事は "Weather and Storm Tracking Tools for Google Earth"。
これいいなぁ。早く台風来ないかなぁ...。
提供される KMZ ファイルを Google Earth で開くと、、Google や米国海洋大気局、NASA などが公開する気象データをダウンロード、Google Earth 上にマッピングして表示できる。もとのブログ記事は "Weather and Storm Tracking Tools for Google Earth"。
これいいなぁ。早く台風来ないかなぁ...。
11万6000円の17インチiMac (教育機関向け)
アップル、教育市場向けに11万6000円の17インチiMacを発売 - CNET Japan
17inch iMac Education Config が $899 で発売された。eMac ブランドの後継と思われ、スペックは 1.83GHz Core Duo、Intell GMA 950、512MB SDRAM、80GB HDD。これで eMacブランドは正式に終了するのかな? 非 Jobs 時代のブランドが次々と姿を消して行く。
17inch iMac Education Config が $899 で発売された。eMac ブランドの後継と思われ、スペックは 1.83GHz Core Duo、Intell GMA 950、512MB SDRAM、80GB HDD。これで eMacブランドは正式に終了するのかな? 非 Jobs 時代のブランドが次々と姿を消して行く。
牛乳ケーステトリス & 世界最大テトリス
先延ばししている仕事に取り組む
ITmedia Biz.ID:先延ばししている仕事に取り組む(1) (1/2)
「先延ばし」はとにかく時間管理の大敵だ。こいつを何とか制御できるようになるだけで、時間管理の問題の 80% は解決できると言っても過言ではない。いや、過言か。
ここで紹介されている対策は GTD そのもの + 未来指向。これ以外にも、すぐやる共和国の大統領に就任するというのも、一つのアイデアだ。続編もあります。
ところで、英語には Procrastination という正にそのものピッタシを表す単語があるのだが、先延ばしという日本語は今一、あの倦怠感を表現できていない気がする。どうでもいいことだが...。
「先延ばし」はとにかく時間管理の大敵だ。こいつを何とか制御できるようになるだけで、時間管理の問題の 80% は解決できると言っても過言ではない。いや、過言か。
ここで紹介されている対策は GTD そのもの + 未来指向。これ以外にも、すぐやる共和国の大統領に就任するというのも、一つのアイデアだ。続編もあります。
ところで、英語には Procrastination という正にそのものピッタシを表す単語があるのだが、先延ばしという日本語は今一、あの倦怠感を表現できていない気がする。どうでもいいことだが...。
404 Blog Not Found:pugs - 仔犬の無限
404 Blog Not Found:pugs - 仔犬の無限
うみゅ? 確かに ghci では 1/0 == 2^1024 だぞ? どうも IEEE 754 では指数部分の 8bit が 255 というのを ±∞ や NaN を表わすために特別扱いしているようで、これが整数表現とごっちゃになると、こんなことになるみたい。
本当かなぁ...あとで考える。
うみゅ? 確かに ghci では 1/0 == 2^1024 だぞ? どうも IEEE 754 では指数部分の 8bit が 255 というのを ±∞ や NaN を表わすために特別扱いしているようで、これが整数表現とごっちゃになると、こんなことになるみたい。
本当かなぁ...あとで考える。
A JavaScript Compressor/Obfuscator
/packer/
Ajax をはじめとして、JavaScript を活用したリッチ・インターフェースを作
り始めると、当然「オレの、我が社の書いた JavaScript を(ダウンロードは
させなくてはならないが)人に見せたくない」という人もあわられる。という
わけで、obfuscator の登場。alert("hello"); とかが
とかになる。ただし、このサイトを使えば、可逆です。
Ajax をはじめとして、JavaScript を活用したリッチ・インターフェースを作
り始めると、当然「オレの、我が社の書いた JavaScript を(ダウンロードは
させなくてはならないが)人に見せたくない」という人もあわられる。という
わけで、obfuscator の登場。alert("hello"); とかが
eval(function(p,a,c,k,e,d){e=function(c){return c};if(!''.replace(/^/,String)){while(c--){d[c]=k[c]||c}k=[(function(e){return d[e]})];e=(function(){return'\\w+'});c=1};while(c--){if(k[c]){p=p.replace(new RegExp('\\b'+e(c)+'\\b','g'),k[c])}}return p}('1("0");',2,2,'hello|alert'.split('|'),0,{}))
とかになる。ただし、このサイトを使えば、可逆です。
2006/07/05
Railsで日本語を使う時に必須のパッケージ Ruby-GetText
Railsで日本語を使う時に必須のパッケージ Ruby-GetText
「Railsの日本語化ユーティリティとしては、今のところ最強」とのこと。RoR はどうも日本語が今一だから、こういうパッケージがあるのは心強い。
「Railsの日本語化ユーティリティとしては、今のところ最強」とのこと。RoR はどうも日本語が今一だから、こういうパッケージがあるのは心強い。
2006/07/04
政治に翻弄される科学者
5号館のつぶやき : 政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件): "
このエントリを読むまで、まったく知らなかった。北朝鮮の拉致事件に関連して、「横田めぐみさんの遺骨は本人のものではない」という DNA 鑑定結果が出て、両国の関係悪化に拍車をかけているが、実はこの DNA 鑑定結果に科学雑誌 Nature からケチがついていると言うのだ。
このエントリを読む限りでは、全ての状況証拠が日本に不利。この DNA の鑑定を中立な第三国に委託しなかったのは、技術立国 日本にあるまじき愚行であった。日本の報道機関が、このニュースをほとんど報道しないのは、まぁこの国にしてこのメディアありなので放っておこう。しかし、このままでは(BSE による輸入禁止問題でも取りざたされたが)日本に「科学的思考もロクにできない国」という烙印が押される日も近いぞ。下手に逃げ隠れしないで、(もし間違いである可能性があるのであれば)間違っている可能性があると認めるなど、ちゃんとした対応を取らないと、本当にヤバイなぁ、これ...。
横田めぐみさん遺骨は偽物と「断定」されたのかも参照。
このエントリを読むまで、まったく知らなかった。北朝鮮の拉致事件に関連して、「横田めぐみさんの遺骨は本人のものではない」という DNA 鑑定結果が出て、両国の関係悪化に拍車をかけているが、実はこの DNA 鑑定結果に科学雑誌 Nature からケチがついていると言うのだ。
このエントリを読む限りでは、全ての状況証拠が日本に不利。この DNA の鑑定を中立な第三国に委託しなかったのは、技術立国 日本にあるまじき愚行であった。日本の報道機関が、このニュースをほとんど報道しないのは、まぁこの国にしてこのメディアありなので放っておこう。しかし、このままでは(BSE による輸入禁止問題でも取りざたされたが)日本に「科学的思考もロクにできない国」という烙印が押される日も近いぞ。下手に逃げ隠れしないで、(もし間違いである可能性があるのであれば)間違っている可能性があると認めるなど、ちゃんとした対応を取らないと、本当にヤバイなぁ、これ...。
横田めぐみさん遺骨は偽物と「断定」されたのかも参照。
梅田望夫 YouTube を語る(その3)
My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(3):
梅田さんの YouTube 考 第3弾。
あいかわらずの達見は、「さて、YouTube を巡って思うのは、将来こうしたビデオ視聴のスタイルが定着してきたときに、我々は手元に、録画したビデオや DVD のライブラリーを持とうと思うだろうか、ということである」の一言。僕も「世代」で言えば梅田さんと同じ側で、ソフトウェアにしろ、エロ画像にしろ、手元にコピーを残しておかないと気が済まないタイプで、Gmail や "はてなブックマーク" など情報が手元にない環境にどうにかこうにか慣れてきたのは、つい最近のことだ(それでも、小まめにバックアップを取らないと気が済まないので、やはり慣れてきてはいないのだろう)。
しかし、生まれたときからインターネットに接っしている世代は、きっと情報が手元に無いことを不安に思うことは無いのだろう。「あちら側」に無限の情報が存在して検索できる時代に、何が悲しくて、検索もできない、勝手に更新もされない、使うか使わないかも判らない情報をローカルに溜め込んでおく必要があるだろうか。
梅田さんの YouTube 考 第3弾。
あいかわらずの達見は、「さて、YouTube を巡って思うのは、将来こうしたビデオ視聴のスタイルが定着してきたときに、我々は手元に、録画したビデオや DVD のライブラリーを持とうと思うだろうか、ということである」の一言。僕も「世代」で言えば梅田さんと同じ側で、ソフトウェアにしろ、エロ画像にしろ、手元にコピーを残しておかないと気が済まないタイプで、Gmail や "はてなブックマーク" など情報が手元にない環境にどうにかこうにか慣れてきたのは、つい最近のことだ(それでも、小まめにバックアップを取らないと気が済まないので、やはり慣れてきてはいないのだろう)。
しかし、生まれたときからインターネットに接っしている世代は、きっと情報が手元に無いことを不安に思うことは無いのだろう。「あちら側」に無限の情報が存在して検索できる時代に、何が悲しくて、検索もできない、勝手に更新もされない、使うか使わないかも判らない情報をローカルに溜め込んでおく必要があるだろうか。
生まれた時からプログラマ
生まれた時からプログラマ☆興味と感性で世界を驚かす/Tech総研
日本を代表する 3人のプログラマ、ということで Matz さん、奥さん、新井俊一さん(ソフトウェア技術者連盟の中の人らしい。よく知らず)のインタビュー記事。3人とも(Tech 総研の意向か)話が Code Grinder レベルのプログラマ向けに落ちているのが悲しい。
Matz さんの、「日本のプログラマには「発想力」が求められない」という話が面白い。曰く、「(日本では)お客さんが欲するシステムを開発するのが一般的ですが、それはソリューション。極端に言えば新しい技術はいらない。だからニーズをくみ出す SE と現実化するプログラマの分業体制になっている」という指摘は面白い。
日本を代表する 3人のプログラマ、ということで Matz さん、奥さん、新井俊一さん(ソフトウェア技術者連盟の中の人らしい。よく知らず)のインタビュー記事。3人とも(Tech 総研の意向か)話が Code Grinder レベルのプログラマ向けに落ちているのが悲しい。
Matz さんの、「日本のプログラマには「発想力」が求められない」という話が面白い。曰く、「(日本では)お客さんが欲するシステムを開発するのが一般的ですが、それはソリューション。極端に言えば新しい技術はいらない。だからニーズをくみ出す SE と現実化するプログラマの分業体制になっている」という指摘は面白い。
ナンシー"小"関風パッチもん版画
brainf*ck でマジメに素数探索
Kazuho@Cybozu Labs: brainf*ck でマジメに素数探索
竹迫さんにインスパイアされたとしか思えない、奥さんの Brainf*ck による(真面目な)素数探索プログラム。こうなると、そろそろ emacs の Branf*ck-mode が欲しくなるね...と思ったら、(xyzzy 用だけど)すでにあるようだ。何て素敵なバカ....。
竹迫さんにインスパイアされたとしか思えない、奥さんの Brainf*ck による(真面目な)素数探索プログラム。こうなると、そろそろ emacs の Branf*ck-mode が欲しくなるね...と思ったら、(xyzzy 用だけど)すでにあるようだ。何て素敵なバカ....。
LSIによる超高速キャッシュサーバ: freeocean
LSIによる超高速キャッシュサーバ - e-trees freeocean
へ〜、最近はこんなのがあるのか。Ether (802.3) 層に始まって、TCP/IP プロトコル・スタック、HTTP プロトコル処理や FTP、NFS、CIFS を全て FPGA 上で実装し、1台で最大 6Gbps、同時コネクション数 65,536 捌く LSI サーバ freeocean。
超高速なキャッシュ・サーバ、スタティック・コンテンツ配信サーバとして使うのが想定される用途。CPU が乗っていない(!)ので、サーバ・サイドの処理そのものはできないが、バックエンドのサーバにプロキシーすることはできる。本当か嘘かは知らないが、mixi でも使われていると書かれている。
う〜ん、うちの会社でも誰か評価しないかなぁ。
へ〜、最近はこんなのがあるのか。Ether (802.3) 層に始まって、TCP/IP プロトコル・スタック、HTTP プロトコル処理や FTP、NFS、CIFS を全て FPGA 上で実装し、1台で最大 6Gbps、同時コネクション数 65,536 捌く LSI サーバ freeocean。
超高速なキャッシュ・サーバ、スタティック・コンテンツ配信サーバとして使うのが想定される用途。CPU が乗っていない(!)ので、サーバ・サイドの処理そのものはできないが、バックエンドのサーバにプロキシーすることはできる。本当か嘘かは知らないが、mixi でも使われていると書かれている。
う〜ん、うちの会社でも誰か評価しないかなぁ。
涼宮ハルヒの憂鬱とYouTube
小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird): 涼宮ハルヒの憂鬱とYouTube
最近、ネット界隈では「涼宮ハルヒの憂鬱」が大ヒットだ。このアニメについては以前から知ってはいたのだが、一目見て「30過ぎのオヤジが、この絵柄のアニメにハマっちゃいかんな」と思って遠ざけていた。しかし、今回 YouTube で全話見れると聞いて、思わず見始めてしまった(まだ第3話)。
確かに長門さんが読んでいるのが、いきなりハイペリオンだったのにも驚いたが、ここでの話題はアニメの内容ではなくて、あくまで YouTube。今回、製作者側は YouTube に違法コピーがアップロードされているのを見て見ぬフリをしているのではないか、という説がある。つまり YouTube は「普段アニメを全く見ないし、その情報も知らないようなライトユーザーまで巻き込む、強力なプロモーションに事実上なって」いるというわけ。僕の場合も、もちろんこのケース。えぇ、ライトユーザですとも、もちろん。
もともとアニメ業界は、放送時のスポンサー収入よりも、ヒットしたアニメの関連グッズ販売で儲けてきた。そのような背景があるからか、作品の著作権を明かに侵害している類の「二次創作」についても、「ファンの愛情表現の一つ」として、(それがかなり歪んだ愛情表現であったとしても)かなり寛容であり続けてきた歴史がある。YouTube についても、二次創作的なものについてはぜひ製作者側に許容していただきたいし、丸のママのアップロードについても製作者側が「強力なプロモーション」と考えていただけるのであれば、非常に嬉しい。
他人の著作物を不法にダウンロードしておいて、何を都合の良いことばかり言っているのだ、という指摘は、まぁ甘んじて受けましょう...。
最近、ネット界隈では「涼宮ハルヒの憂鬱」が大ヒットだ。このアニメについては以前から知ってはいたのだが、一目見て「30過ぎのオヤジが、この絵柄のアニメにハマっちゃいかんな」と思って遠ざけていた。しかし、今回 YouTube で全話見れると聞いて、思わず見始めてしまった(まだ第3話)。
確かに長門さんが読んでいるのが、いきなりハイペリオンだったのにも驚いたが、ここでの話題はアニメの内容ではなくて、あくまで YouTube。今回、製作者側は YouTube に違法コピーがアップロードされているのを見て見ぬフリをしているのではないか、という説がある。つまり YouTube は「普段アニメを全く見ないし、その情報も知らないようなライトユーザーまで巻き込む、強力なプロモーションに事実上なって」いるというわけ。僕の場合も、もちろんこのケース。えぇ、ライトユーザですとも、もちろん。
もともとアニメ業界は、放送時のスポンサー収入よりも、ヒットしたアニメの関連グッズ販売で儲けてきた。そのような背景があるからか、作品の著作権を明かに侵害している類の「二次創作」についても、「ファンの愛情表現の一つ」として、(それがかなり歪んだ愛情表現であったとしても)かなり寛容であり続けてきた歴史がある。YouTube についても、二次創作的なものについてはぜひ製作者側に許容していただきたいし、丸のママのアップロードについても製作者側が「強力なプロモーション」と考えていただけるのであれば、非常に嬉しい。
他人の著作物を不法にダウンロードしておいて、何を都合の良いことばかり言っているのだ、という指摘は、まぁ甘んじて受けましょう...。
2006/07/03
Mac用パッケージシステムについて思うことあれこれ
memo]Mac用パッケージシステムについて思うことあれこれ 17:22 - mputの日記。 (2006-06-25)
僕は Fink 使ってるけど、どうも今一なんだよねぇ。DarwinPorts に移行しようかと思っていたんだけど、これ読むと移行しても何だかなぁという感じ。まぁ一生懸命メンテしてくださっている方々に文句があるわけでは、決っしてないのですが...。
僕は Fink 使ってるけど、どうも今一なんだよねぇ。DarwinPorts に移行しようかと思っていたんだけど、これ読むと移行しても何だかなぁという感じ。まぁ一生懸命メンテしてくださっている方々に文句があるわけでは、決っしてないのですが...。
はてブのブクマを livedoor クリップにクリップしてみる件
はてブのブクマを livedoor クリップにクリップしてみる件 - にぽたん研究所
おー、これこれ、これが欲しかったのよ。さすがにこぽたん。とりあえず livedoor clip に移行してみるか...。
おー、これこれ、これが欲しかったのよ。さすがにこぽたん。とりあえず livedoor clip に移行してみるか...。
Gmailの迷惑メール数が!
◆ Gmailの迷惑メール数が! - ただのにっき (2006-06-29)
Gmail の迷惑メールの数が 12,345 通になったそうな。まぁ数が並びになるのは単なる偶然なのであまり興味が無い(確率的には 12345 になるのも 12346 になるのも同じ確率)のだが、ただただしさん、30日で消されていく gmail の spam が 10,000通(一日約400通)を裕に越えるのか...。ukai さんが一瞬で 1GB を使い果たしていたのを見たときほどの衝撃ではないが、spam って来る人のところには来るんだねぇ。ちなみに僕は 1月に 2500通くらい。
Gmail の迷惑メールの数が 12,345 通になったそうな。まぁ数が並びになるのは単なる偶然なのであまり興味が無い(確率的には 12345 になるのも 12346 になるのも同じ確率)のだが、ただただしさん、30日で消されていく gmail の spam が 10,000通(一日約400通)を裕に越えるのか...。ukai さんが一瞬で 1GB を使い果たしていたのを見たときほどの衝撃ではないが、spam って来る人のところには来るんだねぇ。ちなみに僕は 1月に 2500通くらい。
215面球状ディスプレイInvisible Sphere
215面球状ディスプレイInvisible Sphere - Engadget Japanese
いつぞや発表された不可視物体の理論にインスパイアされたか、こんなモノを作った人がいたらしい。各ディスプレイには正反対側に設置されたカメラの映像が映るので、あたかも透明の球のように見える...訳がない。
ころがして遊ぶこともできるそうです。
いつぞや発表された不可視物体の理論にインスパイアされたか、こんなモノを作った人がいたらしい。各ディスプレイには正反対側に設置されたカメラの映像が映るので、あたかも透明の球のように見える...訳がない。
ころがして遊ぶこともできるそうです。
プログラマー募集中
404 Blog Not Found:プログラマー募集中
弾さんがプログラマ募集だそうです。自称、ネタじゃないそうです。弾さんのことなので、悪くはされないと思いますから、腕に覚えのある方はどうぞ。
あーあ、一年前の今頃に声をかけてくれていれば、飛び込んでみたのになぁ。
弾さんがプログラマ募集だそうです。自称、ネタじゃないそうです。弾さんのことなので、悪くはされないと思いますから、腕に覚えのある方はどうぞ。
あーあ、一年前の今頃に声をかけてくれていれば、飛び込んでみたのになぁ。
2006/07/02
Heita's bug...orz @ 16bugs.com
Projects - Heita's bug...orz @ 16bugs.com
CNET で Web 2.0の挑戦者:プログラマフレンドリーなバグトラッキングシステム16bugs として Emily Chang (eHubの中の人)による 16bugs の開発者インタビューが翻訳、紹介されていたので、早速使ってみた。
16bugs は Ruby on Rails で書かれたという BTS。機能は限定的であまり変わったところは無いし、RSS も有料オプションでないと配信してくれないので、正直言って今一。全体の構造も、会社が BTS をアウトソースすることを想定して作られていて、ちょっと金銭欲丸出しって感じだなぁ。いや、それがいけないと言っているわけではないけど。
CNET で Web 2.0の挑戦者:プログラマフレンドリーなバグトラッキングシステム16bugs として Emily Chang (eHubの中の人)による 16bugs の開発者インタビューが翻訳、紹介されていたので、早速使ってみた。
16bugs は Ruby on Rails で書かれたという BTS。機能は限定的であまり変わったところは無いし、RSS も有料オプションでないと配信してくれないので、正直言って今一。全体の構造も、会社が BTS をアウトソースすることを想定して作られていて、ちょっと金銭欲丸出しって感じだなぁ。いや、それがいけないと言っているわけではないけど。
著作権の心配をしている場合ではないだろう?
The Power of the Marginal
Paul Graham の最新エッセイ。Mac 営業の人のトコで紹介されていた
が無茶苦茶に凄い。YouTube を見て、この危機感を持てるメディアが日本にいつくあるだろうかと考えると、頭が痛くなる...。まぁ YouTube が既存のメディアを置き換える日はまだかなり遠いだろうとは言え。
Paul Graham の最新エッセイ。Mac 営業の人のトコで紹介されていた
The big media companies shouldn't worry that people will post their copyrighted material on YouTube. They should worry that people will post their own stuff on YouTube, and audiences will watch that instead.
が無茶苦茶に凄い。YouTube を見て、この危機感を持てるメディアが日本にいつくあるだろうかと考えると、頭が痛くなる...。まぁ YouTube が既存のメディアを置き換える日はまだかなり遠いだろうとは言え。
お召し上がりですか?
どーんとやってみよう - 2006/06
最近、マクドナルド(以外でも聞くことがあるけど)で「お召し上がりですか?」と訳の判らないことを聞かれる件について。Canonical Answer は「はい、食べます。あと、持ち返りでお願いします」。
こういう表現は、よくある「言葉の乱れ」(人によっては、「言語の変遷」)と言われるような高尚な表現とは一線を画していて、もともとの「『こちらで』お召し上がりですか?」という質問の意味が判っていない、ただの馬鹿だよね、という指摘。ごもっとも。
最近、マクドナルド(以外でも聞くことがあるけど)で「お召し上がりですか?」と訳の判らないことを聞かれる件について。Canonical Answer は「はい、食べます。あと、持ち返りでお願いします」。
こういう表現は、よくある「言葉の乱れ」(人によっては、「言語の変遷」)と言われるような高尚な表現とは一線を画していて、もともとの「『こちらで』お召し上がりですか?」という質問の意味が判っていない、ただの馬鹿だよね、という指摘。ごもっとも。
2ch ベストヒットから「コピペ選手権」登場
Google Checkout キターーッ
グーグル、待望の決済サービス「Google Checkout」を提供開始 - CNET Japan
ちょっと乗り遅れてしまった感があるが、Google がオンライン決済システム Google Checkout (以前は GBuy として噂になっていたもの)をリリースした。オンライン・ショップは、PayPal や通常のクレジット・カードと同様に Google Checkout を決済手段として追加できる。ユーザは Google にクレジットカード番号を登録しておいて、Google account に基いて決済することができる。Web2.0 の常として、当然 API もあります。
Google の(広告以外の)新しいビジネスとして注目されるが、どの程度成功するかは未知数。先行する PayPal の強みか、Google のブランドか? ちなみに、PayPal (ex)Enginner の評価はあまりよろしくない様子。
ちょっと乗り遅れてしまった感があるが、Google がオンライン決済システム Google Checkout (以前は GBuy として噂になっていたもの)をリリースした。オンライン・ショップは、PayPal や通常のクレジット・カードと同様に Google Checkout を決済手段として追加できる。ユーザは Google にクレジットカード番号を登録しておいて、Google account に基いて決済することができる。Web2.0 の常として、当然 API もあります。
Google の(広告以外の)新しいビジネスとして注目されるが、どの程度成功するかは未知数。先行する PayPal の強みか、Google のブランドか? ちなみに、PayPal (ex)Enginner の評価はあまりよろしくない様子。
2006/07/01
RSS フィードよりニュースレター?
Alertbox: ニュースレターが受信トレイの中で生き残っていくには(2006年6月12日)
Alterbox は、RSS フィードに批判的なようだ。曰く、「日々、溢れんばかりの情報に囲まれて既に嫌気のさしている人々にとっては、(RSS フィードのような)さらなる情報ソースの登場は不快でしかない」、「メール配信なら、アーカイブしておけるので、読むのを後回しにすることも容易だが、RSS フィードは刻々と更新されてしまう」。しかし、これは少し妙な指摘だと思う。フィードは、そもそもが日々溢れんばかりの情報に囲まれて既に嫌気のさしている人向けのソリューションなのだから。これは、(かつて e-mail の便利さに気がつかない人がいたように)単に RSS フィードの便利さに気がついていない人が多いというだけの話だろう。また、RSS フィードをアーカイブできないというのは誤解で、Bloglines のようなツールでアーカイブしておいくことができる。
さらに、Alterbox は「視線追跡調査の結果から、ニュースレター以上に、フィードの見出しや要約は斜め読みされている...ユーザは見出しの冒頭にある単語を2つ程度までしか見てくれていない。」ことから、「一般的なビジネスユーザや消費者層を相手にするサイトであれば、フィードに重きを置く必要はない」と指摘する。まぁこの指摘は正しいかもしれない。フィードは消費者にとって大量の情報を捌くためのツールなのだから、情報を提供する側から見れば、「たくさんのウェブサイトから集められた膨大な数の見出しの中にあっては、あなたのウェブサイトが読者に示す存在感は塵に等しい」ということになってしまう。しかし、フィードよりもメールによるニュース・レターの方がちゃんと読まれるという主張には今一説得力が無い。僕はメールで配信されるニュース・レターを読む時間より、もうフィードを読んでいる時間の方が長いけどね。
Alterbox は、RSS フィードに批判的なようだ。曰く、「日々、溢れんばかりの情報に囲まれて既に嫌気のさしている人々にとっては、(RSS フィードのような)さらなる情報ソースの登場は不快でしかない」、「メール配信なら、アーカイブしておけるので、読むのを後回しにすることも容易だが、RSS フィードは刻々と更新されてしまう」。しかし、これは少し妙な指摘だと思う。フィードは、そもそもが日々溢れんばかりの情報に囲まれて既に嫌気のさしている人向けのソリューションなのだから。これは、(かつて e-mail の便利さに気がつかない人がいたように)単に RSS フィードの便利さに気がついていない人が多いというだけの話だろう。また、RSS フィードをアーカイブできないというのは誤解で、Bloglines のようなツールでアーカイブしておいくことができる。
さらに、Alterbox は「視線追跡調査の結果から、ニュースレター以上に、フィードの見出しや要約は斜め読みされている...ユーザは見出しの冒頭にある単語を2つ程度までしか見てくれていない。」ことから、「一般的なビジネスユーザや消費者層を相手にするサイトであれば、フィードに重きを置く必要はない」と指摘する。まぁこの指摘は正しいかもしれない。フィードは消費者にとって大量の情報を捌くためのツールなのだから、情報を提供する側から見れば、「たくさんのウェブサイトから集められた膨大な数の見出しの中にあっては、あなたのウェブサイトが読者に示す存在感は塵に等しい」ということになってしまう。しかし、フィードよりもメールによるニュース・レターの方がちゃんと読まれるという主張には今一説得力が無い。僕はメールで配信されるニュース・レターを読む時間より、もうフィードを読んでいる時間の方が長いけどね。
PowerPoint でプレゼンテーションを作ってはいけない
Sotto Voce: The Art of the Blog: The Cognitive Style of Powerpoint
グラフィック・デザイン方面で有名な Edward Tufte のウェブ・ブック "The Cognitive Style of Powerpoint" の紹介。PowerPoint の「箇条書スタイル」はプレゼンテーションには本質的に不適切だという指摘。あとで読む。
Life is beautiful より Edward Tufteに学ぶプレゼンのスキルも参照のこと。
グラフィック・デザイン方面で有名な Edward Tufte のウェブ・ブック "The Cognitive Style of Powerpoint" の紹介。PowerPoint の「箇条書スタイル」はプレゼンテーションには本質的に不適切だという指摘。あとで読む。
Life is beautiful より Edward Tufteに学ぶプレゼンのスキルも参照のこと。